今年初の朝駆け ~久住山~

朝2時に家を出て、牧ノ戸峠に着いたのが3時40分頃
途中の道に雪が残っているかと思ったが、殆ど無く
駐車場だけが雪で真っ白になっていた。
アイゼン等の準備を整え、出発したのは4時15分頃。
イメージ 1
約20分で急坂を登り終え、その後10分で沓掛山を越えた。
肉眼では分かりにくいが、細かな雪が沢山舞っている。
この後は比較的緩やかな登山道が続く。
イメージ 2
土曜日の早朝。マイナス5度以下の気温にもかかわらず、
後先に複数人の登山者が、各々の目指す頂に向け歩いて行く。
今日は風が強くなく、とても歩きやすかった。
イメージ 3
とは言え、マイナスの世界。足の指先は冷たい。
もう少し歩けば身体も温まり、その感覚も薄れて来るのだが、
今が正念場。もうちょっと我慢して先を急ぐ。

夜間の雪中登山はとても気分が良い。
というのも、ヘッドライトが非常に明るく感じる。
遠い木々まで光が当り、反射光がさらに周囲を照らしてくれる。
今日は月も大きく、時折月明かりが射して自分の影ができる。
遠く星生山もその姿を薄らと確認することができた。
ただ残念なことに、写真には写らなかった。

イメージ 4
久住別れの山小屋で少し休み、久住山を目指して進む。
久住分れ付近のガレ場も、雪のお陰で多くの石は埋もれ、
とても歩きやすい。これが冬登山の長所。


イメージ 5
久住山山頂に到着したのは6時40分頃。
日の出までには30分以上ある。
風邪をしのぐ場所が少ない山頂で、長時間の待機は酷。
でも風が無いので、意外にも苦も無く待つことができました。
イメージ 6
山頂には僕以外にも2名の登山者。
一人は福岡の人で毎月2回ほど、何処かに登っているとのこと。
日の出まで、いろんな話ができました。
イメージ 7
陽が昇り始めたのが7時7分頃。待ちわびた時間です。
時折ガスが掛り、陽が見えなくなることもありましたが、
目的の御来光は

なんとか見ることができました。
イメージ 8
陽が昇ると、山頂からの眺めは最高です。
星生山、三俣山、天狗が城、中岳、稲星山、大船山
それぞれが雪で奇麗に化粧されています。
イメージ 9
この後、御池に寄って、避難小屋で食事をしようとしたのですが、
その時のハプニング…
イメージ 10
コーヒーやカップラーメン用に持ってきた水。
その水をペットボトルに入れていたところ…
イメージ 11
中が若干凍っています。放置しておくと徐々に氷が増え、
結局、家に持ち帰った時も氷が結構な量残っていました。
イメージ 12
避難小屋の外観はこんな感じです。
幾分か雪に埋もれています。
イメージ 13
この後、御池の凍った湖面を歩いて帰りました。
行きは真っ暗だったけど、帰りは晴天の下、
雪化粧した山々がとても奇麗でした。
イメージ 14

イメージ 15
下山したのが11時頃。
とても心地よい一日でした。