山岳

今年の初日の出 ~くじゅう連山 中岳山頂より~

元旦 登山口の駐車場に到着したのは午前4時40分だった 駐車場は殆ど埋め尽くされ 最も遠い場所にしか車の止め場がない 仕方なく 登山口に程近い道路脇の広場に車を止め 登山の準備をする 牧ノ戸峠登山口 午前5時06分 登山開始 辺りは霧のようなガスが立ち込…

由布岳登山 朝日を拝みに山頂へ 2018-11-10

先週の登山の翌日は疲労困憊で ほぼ一日 家でぐったりしていた そんな疲れも数日経つと忘れてしまう 登山馬鹿になってしまった さて 今回は 先週一緒に行った仲間を誘って 朝駆けを企てた 11月10日土曜日 天気予報は晴れ 昼間も雲の殆どない天気だ 朝3時に…

晩秋の三俣山 2018-11-3

紅葉にはもう遅いだろうと思いつつも、三俣山に登ってみた。 紅葉が残っていれば、北峰を回ってみようと思いつつ まだ暗い午前5時前に家を出た この日、大分の日の出は午前6時33分 その頃から登山開始できれば良いという考えで山に向かう いつもなら大曲から…

先週に引き続き大船山に登ってみた (2018-10-20)

10月20日午前7時前 先週と同じ竹田市今水駐車場に到着 先週より2時間早く到着したものの 予想通り車が多い 駐車場はいっぱいで 仕方なく少し戻った場所に止める 他の車が通れるよう路幅の広い場所に駐車 それにしても他県ナンバーが多い 九州各地から来てい…

大船山山頂の紅葉の見頃は来週以降

2018/10/14(日) 午前8時20分 今水駐車場より頂上を目指す 前セリ経由で最短ルートをとおり ほぼ休みなしで3時間弱で山頂に到着 下から見上げる山は多くの葉が散り シーズン末期の様相だが これは台風によるもののようだ 登るにつれ紅葉は目に付く それでも…

くじゅう星生山 流星群と明け方のショー

2018年8月12日の夜から13日の夜明け前に掛けて、 ペルセウス座流星群が見えるらしい。 比較的多く流れるとのこと。 これは行かなきゃ。 さて、流星群をどこで見るか。 できるだけ光の害が無いところで見たい。 山頂で見よう! どこの山?近くて、登りやすく…

くじゅう山開きの日 牧ノ戸~中岳、天狗ヶ城 ミヤマキリシマを求めて

午前5時15分頃に牧ノ戸峠の登山口に到着したが、既に駐車場がいっぱい 仕方なく離れたところに車を止め、登山開始したのが5時40分 ゆっくり歩き 2時間半かけて、今日の目的地中岳を目指す くじゅう山系の中岳近くの御池、ここの池は(みいけ)と呼ぶ 大船山…

くじゅう連山に霧氷を求めて ~1月9日の中岳周辺~

9日の土曜日は 山のコンディションが良かったようだが 用事があったので 翌10日の日曜日に登るよう計画した 予定は朝駆けして 中岳辺りで御来光を仰ごうと思っていたが 何事も予定どおりというのは難しく 午前6時に家を出ることとなった 今日の予定は 先ず大…

初日の出と ミヤマキリシマ ~日出町 経塚山~

今年の元旦は 県内どこでも 日の出が良く見えるとのこと 本来なら 久住や由布岳に登って 初日を拝みたいところだったが どうも喉の調子が宜しくない 山は待望の雪が積もっているというのに… それじゃぁと 鶴見岳にロープウェイで登ろうと思い 行ってみると長…

仕事納めの日に 登り納め ~2015-12-28 くじゅうの霧氷~

12月28日 月曜日 休みをもらっていたので 山の様子を見に行ってみた これが 今年の登り納めとなる 最初は大船山に登って 大猿のような大岩を見ようと思ったのだが 牧野道の柵が閉っていて ガラン台まで登ることができなかった 山を見上げても 山頂は白くもな…

高崎山登山 ~ハイキングのようなもの~

12月27日 日曜日 高崎山の山頂まで登ってみることにした これまで誰彼となく 高崎山に登った話を聞いては来たが どんな所かも知らずにいた そんな時山にも登りそうにない人が 「高崎山に登った 高崎山は山城だった 猿は居なかった」という はてさて どんな所…

霧氷を求めて 初冬のくじゅう連山 ~2015年12月12日~

目覚めたのは午前5時前 真っ暗な空には雲もなく星が見える 風は少しあるようだが 天気は良さそうなので出発の準備をする お湯を沸かし お茶を水筒に入れ 別にスポーツドリンクを用意 寒いといけないと防寒着もリュックに詰め込み いざ出発! 真っ暗な道を進…

「ヤマドリ」に出会えた鷲巣岳 道は良くないので注意! ~国東市国見町~

10月31日 土曜日 国東半島の紅葉はどうだろうと思い 一度行ってみたかった鷲巣岳に行ってみた 鷲巣岳はあまりアップダウンの無い山のようなので いつもの重いリュックは置いて 軽装備での歩きにした 大分から空港道路を通って杵築市を経由し大田方向に向…

くじゅう連山 三俣山の紅葉はピークを過ぎた模様 ~初めてのお鉢廻り 2015年10月23日~

今日は三俣山に登ろうと 珍しく前々から決めていた 「紅葉は大船が終わったら三俣が見頃」と 10月3日 大船山の山頂で 大船の主のような人が言っていた その言葉に惹かれ 三俣山に行こうと決めていたのだ そしてまた 自分自身 三俣山を安易に登れる山と思…

大船山 真っ赤な夕暮れの紅葉 ~2015-10-17 夕陽を見たくて~

大船山の紅葉 今がピークのようだ 今日は午前中に用事があったので 午後から登った 家を出たのが午後1時 ガラン台に着いたのが午後2時過ぎだった 牧野道を上がる時に 運よく対向車が無かった 頂上の駐車場に着いたとき 1台の車が下って行った さすがに今…

由布岳の紅葉 2015年10月のお鉢巡り ~大分県由布市~

10月12日(月曜日) 今日は由布岳に登ることにした 午前3時 空には星が瞬いている 今日はいい天気だ こんな日に登らない理由はない どんな朝陽が見れるか楽しみだ リュックを背負い コンビニでおにぎりを買って 一路登山口へ 前回此処に登った時 次にはお鉢…

10月10日(土曜日)の大船山の紅葉 と 炭酸泉の「め組茶屋」 ~くじゅう 大船山 2015~

先週の下見から一週間 大船山の紅葉も見頃と思い 職場の仲間とともに 10月10日 大船山登山を決行した 自宅を午前4時前に出て 2名と合流 一路登山口へ 今日も 「今水登山口」からの登頂を考えていたが 夜明け前の暗い中 足元が良くない登山道を 素人に歩かせ…

大船山の紅葉と 季節外れのミヤマキリシマ ~くじゅう 大船山 2015~

11時まで山頂に居ても まだ居足りなく感じながらも いつまでも此処に居る訳にもいかず もう一度景色を写真に収め リュックを背負った さて これからどのルートにしよう 東尾根を戻るのは芸が無さすぎる 北大船から 大戸越に下り 奥セリ経由で下ってみたかっ…

大船山登山 今年の紅葉は 早いかな? ~くじゅう 大船山 2015~

2015年10月3日(土曜日) 紅葉の色づき具合を確認するために 大船山に登った 朝4時過ぎに家を出て 今水の駐車場に着いたのが5時過ぎ 登山口の駐車場には1台の車もなかった 夜明け前に出発しようか迷ったが 不慣れな登山道でもあり 迷いそうな箇所もあるので …

3週連続の由布岳登山 その② ~シルバーウィークに登る~

前回の続きです 由布岳の山頂で 毎週登山者が増えている カップルや夫婦 家族連れにいろんなグループ 中にはトレイルランを楽しむ人もいるが とても真似できない 山頂では それぞれが思い思いに楽しく過ごしている 怪我さえしなければ 登山はとても楽しいも…

3週連続の由布岳登山 その① ~シルバーウィークに登る~

先週に引き続き 20日の土曜日も由布岳に… 近い山って 道中の時間が短縮できる 一番近いのは鶴見岳だが あの山を 独り深夜に登るのは まだ抵抗がある 何分にも 登山者が少ない事 何かあった時困る 眼下に広がる別府湾と 遥から昇る陽には 魅力を感じるが い…

由布岳から 日向岳経由 駐車場へ ~由布岳下山~

陽が昇って 空が明るくなるが 太陽は雲の中 別府湾を金に染めた光の道は 銀に変わる前に消えてしまった 東峰から駐車場に戻ろう 先週はそのまま引き返したが 今日は東登山コースを下る事にした このコースの方が楽しいからだ 見おさめにと 別府湾を覗くと 佐…

鮮やかな朝焼けと 空に写した山の影 ~由布岳リベンジ~

先週 残念な結果に終わった由布岳の朝駆け 12日は天気が良さそうなので リベンジを試みた 仕事から帰って2時間ほど寝て 目を覚ましたものの身体が重い どうしようか迷っているうちに またうとうとしてしまう 気がついたら午前1時半 登ろうかサボろうか …

由布岳 初めての朝駆け ~大分県由布市 湯布院の朝霧~

9月5日の土曜日 午前0時半に目が覚める 2時間ほど寝ていた 天気予報は 明け方まで晴れ のち曇り だった 空を見ると星は見えない 薄曇りのようだ それでも月は出ていた ツキはまだありそうだ 今日は10時までに 戻らなければならず 遠くにはいけない 一…

快晴の日曜日の星生山 ~朝駆け登山者の多いことに驚いた~

日曜日は天気がよさそうだったので 早めに就寝 12時過ぎに起きて準備して 家を出たのが1時だった 途中ガソリンを入れ コンビニに寄って 目的地に向かう 15~20分のロスタイムはあったが 今日はゆっくり時間がある 4時半頃までに 星生山に登って 星空…

久住連山から見る 日の出と雲仙普賢岳 ~さすがに徹夜は疲れました~

4時40分 地平に明かりが射し オレンジ色に染まり始める 上空のプルシアンブルーから オレンジへと移り行く このグラデーションが好きだ まだ肉眼では さほど明るくはないが 明らかにさっきまでと違う いつも感じるのは この景色は 此処に居るものしか体感…

前回の続き ~久住山から星生山経由で下山~

前回の続き 久住の日の出を見て その帰路について どうしようと迷っていた 大したことではないのだが 先週からどうも腰の具合が良くない 中腰や変な姿勢をとると痛み 動けなくなるのではといった不安があった 酷くはないので 山に登っているのだが 動けなく…

梅雨の合間の朝駆け ~久住山の日の出 そして雲海~

梅雨の空模様というのは 予報どおりにはならないことが多い 数日前まで 気象庁の予報では この土日は雨ということだった 天気に変動があるということだったが… 予報官も苦労しているようだ 土曜日は 生憎の空模様 散歩に出掛けようとしたが 日中は雨 夕方に…

城島高原 猪の瀬戸湿原トレッキング ~鹿と出会った森の中~

日曜日 天気は曇り 日の出前に目覚めたが 朝焼けもなく 暑い雲に覆われている 由布岳は雲に隠れていた 何処の山も雲の中 登っても眺望は望めそうもない 暫くベッドの中で 撮り貯めしていた番組をみていたが それも飽きかけた頃 一日ゴロゴロしているのも嫌だ…

低山散策 『元越山』 581.5m ~カケスの羽 見ぃ~つけた~

自分の住んでいる近くの○○というのは 知っているようで 知らないことが多い ○○とは 何でもいい 例えば公園 遊園地や動物園 又は観光地やランドマーク 意外と近いところでも ちょっとした煩わしさがあると 意外と行ってなかったりする 煩わしさの種類も様々で…