2013-01-01から1年間の記事一覧

ホワイトアウトを経験しました ~くじゅう連山~

午前5時半 牧ノ戸峠 氷点下2度 峠の下では星が見えていたのに ここは… 真っ暗だと よく分らなかったけど フラッシュを焚くとこのとおり 吹雪いてます 仕度を済ませ いざ出発 今日は前回中央に行けなかった 御池を目指します たぶん 分厚い氷に覆われている…

永遠の0 ゼロ戦 大分へ ~パークプレイス~

映画「永遠のゼロ」が もうすぐ公開される それに先立ち 撮影用に作られたゼロ戦が 特定の場所で展示されているらしく 九州では3箇所とのこと 大分でも展示されていました 大分県には 幾つか 第二次大戦の遺構がある 宇佐市には掩体壕(えんたいごう)とい…

山吹水源 ~熊本県阿蘇郡産山村~

久住高原の南側 熊本県産山村 ここの池山水源には 何度も足を運んだ事があったが そこからは少し久住側に位置する 山吹水源には まだ行った事がなかったので 日曜日の登山帰りに 以前に見たネットの情報を思い出しながら 向かってみた 442号線からヒゴタイ公…

凍った池とブロッケン ~くじゅう御池~

正月用の 日の出写真を撮りに くじゅうに登りました 牧ノ戸峠の駐車場に着いたのがちょうど5時 日の出は7時頃です ほとんどギリギリのタイミング 星生山でもいいかなぁと思って登り始めたのですが 途中でガス(霧)が多いことに気付き 御池の避難小屋まで行…

エナガ ~九重町八丁原付近~

これまでに エナガを見たのは まだ2度しかありません たぶん身近に居るのでしょうが 気をつけて見ないと どれも同じ鳥に見えてしまう そのくらい 野鳥に関しては素人です 今回 視界が開け 目の高さと同じくらいの位置で 意外と近い場所に 数羽の群れが居まし…

大人の雪遊び ~くじゅう連山 沓掛山周辺~

朝7時 日の出と共に照らし出された由布岳の冠雪 雪でも観に行ってみようかと 思い立ち 9時過ぎに家を出ました 目的地は くじゅうの沓掛山付近 此処は容易に登れて 雪が楽しめる手軽な場所です 途中 大船山を眺めると 北側斜面は真っ白でした 南面は殆ど残っ…

普現寺の紅葉 ~臼杵市野津~

土曜日の夕方 野津の普現寺に もみじのライトアップを観に行った 到着したのは 17時20分頃 陽が沈み 程よく夕闇が迫ってくる この時間帯の青く焼けた空が とてもいい オレンジの夕焼けが彩りを添える 追々に暗くなり ライトに照らされたもみじが 徐々に浮か…

「文殊仙寺」の秋 ~国東半島 六郷満山 二十五番札所~

テレビで文殊仙寺の紹介があったので 国東に足を運んでみた 駐車場から 参道の階段を少し上がると 石碑があり その横に見事なもみじ 黄色く色付いていて 陽に照らされて 眩しいくらいだった 池の方から撮ってみたが 逆光で思うように上手く写せない すぐ脇に…

秋の湯布院を散策(つづき) ~由布市湯布院~

前回の続きです 亀の井別荘周辺の紅葉です 土曜日とそんなに変わらないのですが 昼間だけに 底霧も晴れていて 空気はひんやりしていますが とても清々しく感じられます この先宿泊者専用で 部外者は入れません この奥にはどんな景色があるのでしょうか 柵の…

秋の湯布院を散策 ~由布市湯布院~

前回の続きです 宇奈岐日女神社へ行く途中 ゆふいんホテル秀峰館の敷地に 無料で入れる足湯があったので 此処まで戻って足を浸け 温まりました 此処の足湯は 3つの湯船に分かれてて 高温 中温 低温があります 自分は45度前後の高温に浸っていましたが すぐ…

宇奈岐日女神社 ~湯布院盆地南側~

土曜の朝の紅葉が綺麗だったので 翌日の日曜日 妻と二人で由布院へ 10時50分の列車に乗って 約1時間 お昼前に到着しませた 駅前で昼食を済ませ チョット寄道 五叉路の鳥居をくぐって そのまま道なりに進みます 途中の旅館がとても絵になります 此処は茅葺屋…

朝霧の中の紅葉 ~由布院~

土曜日の朝の 夜明け前の金鱗湖 ランプ舎の窓の灯りが 湖面に反射して幻想的で 朝霧に包まれた 水面の鳥居と 周囲の紅葉が 秋の訪れを感じさせます 程なく明るくなり 紅葉した木々が 綺麗に見えます もみじの赤が鮮やかです 神社から 金鱗湖を時計回りに回り…

鋸山に登ってきました(その2) ~杵築市山香~

鋸山の続きです これから先が見渡せる場所から見た景色です 谷に下りたり 峰に登ったりを繰り返しながら 向こうに延びる峰の 中央部を その先の高いところまで進みます 途中にあった岩登り チェーンと金具を頼りに 此処を登ります タラップのような金具は 一…

鋸山に登ってきました(その1) ~杵築市山香~

11月16日の土曜日 国東半島の付け根 杵築市にある 通称「鋸山」に登ってきました 登山口からそんなに遠くないところに 山頂が見えます 植林地を少し進むと ちょうど伐採中で 林業機械を使って作業中でした 登り始めて10分で 分岐の標識のところまで来ます 此…

両子寺の紅葉 ~国東半島~

朝の雨が上がったので 国東半島のほぼ中央にある 両子寺までドライブ 此処は 秋は紅葉の名所として有名なところで その様子を確認して来ました 二王像を過ぎ 山門をくぐります 雨で濡れた石段は 苔むしていて とても滑りやすい状態で 転びそうになりました …

街でカワセミウォッチング ~大分市府内城址のお堀~

大分市街地 県庁と市役所に隣接する 府内城址 あまり大きなお堀ではないけれど この周囲にはいろんな鳥がやってくる カルガモ君 いつもお堀に居て 水面を気持ち良さそうに泳いでる おやおや? 一羽違った鳥が混じっています コガモでしょうか? 仲良く泳いで…

朝陽と夕陽 そして月 ~今日の大分の空~

今朝の朝陽 久しぶりに雲の無い日の出でした 山から登るので 輝き始めですが 真っ赤な朝日が昇ってきて綺麗でした 夕方の空には 白い月が浮かんでいました まだ若い月 5日くらいの月でしょうか… 飛行機が 月の周りを飛び交っていました 夕暮れ 日が傾いたそ…

10月 秋のバラまつり ~熊本県農業公園~

10月に 熊本に遊びに行ったときの写真です 熊本県合志市にある 広々した公園です この日は バラまつりがあると言う事で 行ってみました 県営と言うだけあって 入園料は大人300円 高校生以下は無料でした 園に入って すぐの場所に バラ園らしき一角があったの…

桜とカワセミ ~大分市府内城のお堀~

朝 散歩してて見つけたのですが 大分市中心部の府内城のお堀 幾つか 桜が咲いていました 周囲見回しても この樹だけでした お世辞にも 綺麗に咲いてると言えるものではありませんが 珍しかったので ついつい撮ってしまいました それともう一つ 久しぶりに見…

天空の道 ~阿蘇外輪山~

10月の連休に 熊本に出かけた帰り道 以前聞いた話を思い出した 「天空の道っていうのが 阿蘇の外輪山にある 行った事あるか?」 そこは 細く くねった道で 外輪山から突き出した鼻を通り 尾根筋の道は その先がまるで中空に消えたように見えると言う その入…

釣り上げた獲物 ~大分川河口~

早朝や夕方から夜中に この川岸に 幾人かの釣り人がいつも居て 狙う獲物が違うのか それぞれに 違う釣り方をしている しかし これまで 釣り上げている姿を見たことがなかった 土曜日の早朝 散歩中に通りかかると 青年がなにやら釣っている様子 最初は根掛り…

遅ればせながら 前回の続きです ~大船山の紅葉~

前回の続きです 一週間ほど空いてしまいました… やはり御池の紅葉は綺麗です 前回の最後の写真とは チョット違う角度から撮ったものです 御池の畔に暫く居て その景色を眺め 降りた場所とは別のところを登り 御池の縁に登りました 正面に いつも登る中岳や久…

初の御池の紅葉を観に… ~くじゅう連山 大船山~

家を出たのは午前3時頃 本当は4時でも良かったのだが 今回は初めてのコースを登るため 早めに行って駐車場所を確保したかった コンビニでおにぎりを買って 寄道したせいもあって 到着したのは午前5時 空は満点の星 竹田市久住今水の駐車場は まだガラガラ…

星生山の紅葉は来週が見頃かな? ~でも台風が気になるなぁ…~

土曜日の早朝 くじゅう山に登ってみました 今回の目的は 星生山の紅葉の状態の確認のため登山です 小雨が降っていたので 五時前に牧ノ戸峠に到着するも 5時半過ぎまで待って 薄っすらと明るくなり掛けてのスタートでした 遠くに由布岳が見えます 薄暗い中で…

柚子ごしょう 作ってみました

青唐辛子が売ってたので 柚子を買って 柚子胡椒を作ってみました でも… 買ったほうが良かったかも… というのも 下ごしらえする時がとても辛い 何が辛いって… この唐辛子の種を全て取るんだけど このときの空気が… 目に沁みて 喉に沁みて 肌に沁みて… 目は痛…

今年最後にしようかな… 来月も登ろうかな? ~くじゅう夜行登山~

22日の日曜日 恒例となった 毎月の夜行登山 今回で5回目となった 大分市内を出た直後 フロントガラスを叩いていた雨も 此処まで来ると嘘のように 大きな月と その光に負けないくらいの星たちが 出迎えてくれた 今回は 職場の同僚と その御子息と 3名での…

空澄みて… ~国東半島から瀬戸内を望む~

台風の影響もなく 空は澄んで 風は秋の装い 人のない砂浜は 綺麗でもあり 寂しくもある 埋もれた流木は 時の流れを感じ 砂浜は時を隠す 打ち寄せる波も穏やかに 寄せては返す 波打ち際に 光の欠片 遠き海で生まれたろう命 海の向こうに 周防の国 近くて遠い …

山車フェスティバル ~大分市誕生100年~

14日の夜10時過ぎ 太古とお囃子が窓の外から聞こえたので 外を見ると なにやらお祭りのような騒ぎ 山車が列を成して車道を移動していた 府内パッチンの時なら 毎回見る風景だけれども こんな日になんだろう? 一旦切れた列が また後から続く 果たして何…

国東半島 香ヶ地の岬ガザミ ~豊後高田市香ヶ地町~

豊後高田市香ヶ地町のブランド 岬ガザミを使った定食 これで2500円 土曜日にテレビの 地域の情報番組で紹介されていたので 翌 日曜日にドライブがてら 昼食にと食べに行きました 片道1時間半ほどかけて 車を走らせて 女房と二人で行ったのですが 着いたのが …

ひまわり ~豊後高田市 香々地町~

長崎鼻の ひまわり畑です 岬の殆どに 花が植えられています 春は菜の花 夏はひまわり 秋にはコスモスと 季節ごとに違う装い この日は日差しも強く 三脚を抱えての移動は 汗だくでした ひまわりも 暑そうで チョット項垂れていました それでも ちょうど見頃の…