くじゅう山開きの日 牧ノ戸~中岳、天狗ヶ城 ミヤマキリシマを求めて

午前5時15分頃に牧ノ戸峠の登山口に到着したが、既に駐車場がいっぱい
仕方なく離れたところに車を止め、登山開始したのが5時40分
ゆっくり歩き 2時間半かけて、今日の目的地中岳を目指す

イメージ 1
くじゅう山系の中岳近くの御池、ここの池は(みいけ)と呼ぶ
大船山の山頂付近にも御池という池があるが、そっちは(おいけ)という 
この御池、逆ハート型が面白い 正面には星生山がそびえる

イメージ 2中岳からのパノラマ
左から久住山肥前ヶ城、中心に天狗ヶ城、その奥に星生山、右手には三俣山
ヤマキリシマが、くじゅうの峰々をピンクに染める

イメージ 3
中岳山頂から坊がつるの湿原を見下ろす
坊がつるには数多くのテントが張られている
その奥に見える山頂がピンクに染まる山が平治岳

イメージ 5
中岳の奥の稲星山
稲星の無毛の山頂はホクホクとした土に覆われる
他の山頂とは異なる不思議な山だ

イメージ 4
中岳の隣の天狗に登る
この山は少し険しく、岩をよじ登るところもあるが
それはそれで変化があって結構楽しい

イメージ 6
帰りに右手に見える星生山
この壁面のミヤマキリシマは日当たりが悪いのか
他の場所よりも長く綺麗な花を魅せてくれる

イメージ 7
ツクシドウダン この形でもツツジというのだから不思議だ
優しいカーブの花弁と鮮やかな紅色が目に優しい

イメージ 8
ベニドウダン これもツツジのなかま
ツクシドウダンとは花びらの形が違う
ベニドウダンは色も様々 こちらの赤もなかなか綺麗

イメージ 9
数は少なかったけれど イワカガミも花が咲いていた

イメージ 10
帰り路の途中 必ず通る沓掛山 登っている人は山を下る人達
此処は岩を縫うように歩くので、危険防止のため一方通行になっているのだが
中国や韓国の登山客や我が道を行く登山者も多く、逆行して混雑を招く
ローカルルールとはいえ、最低限のマナーとして守ってほしいものだ

イメージ 11