2013-01-01から1年間の記事一覧

男池滝 ~黒岳の麓~

くじゅう連山の黒岳の麓 男池の駐車場から 少し下ったところに 男池滝があります 男池の遊歩道からも 程よい距離で散策出来ます この日も結構な数人が歩いていました 滝壺周辺では とても細かな水しぶき(ミスト)が 微かに漂っていて 肌に心地よく感じます …

カブトエビ ~臼杵市 深田の鳥居~

臼杵市 石仏の入り口にある 深田の鳥居です 今まであまりきにしていなかったのですが… 通りがかりに気がついて チョット寄ってみました 由来など読もうと思ったのですが 何分にもこの状態 全く読むことができませんでした(笑) 以下ネットで検索した概要の…

あじさい寺の妙顕寺 ~臼杵市~

雨も小降りになってきたので 車を走らせて 臼杵にやってきました 花の寺 妙顕寺 小雨の中 幾人か 鑑賞している人が居ました 境内の斜面に どれだけの株が植わっているのでしょうか まだまだ増えそうです 古い株は大きくなり 大きな花をつけて 散策路を塞いで…

今日は雨です 紫陽花でも見に行こうかな

朝は雨音がとても強く聞こ当て居ましたが やっと小降りになったようです 昨日 帰り道で撮った紫陽花の写真 昨日のうちに載せようかと思ってたんだけど 面白くなさそうなので ブログにアップせずにいたんだけど 思うところあってアップしました 外も明るくな…

今年のホタル ~大分市野津原 七瀬川の支流~

大分市から少し山に入ったところ 毎年ここにホタルを見に来る 先月来た時には数匹が飛んでいた 新聞記事に 今年のホタルのシーズンも終わりのように書いてたので 此処に見に来た 日没過ぎに到着した時には 全く光もしていなかったホタルが 時とともに1匹2…

今日の月 三日月

宵闇が迫る西の空 そのチョット高い位置に 爪の先のような形で 弧を描いた3日の月が 暗くなりかけた空に ぽっかりと浮かんでた 兎も蟹も姿を隠し ここからでは見えない 輝いた月面には クレーターの縁の影が 平面ではないんだと 主張しているよう…

雨上がりの公園 ~別府公園~

台風もそれて 雨も一段落 雨上がりの別府公園です 春は 梅や桜 チューリップにビオラで 目を楽しませてくれた公園 梅雨の季節には殆ど花がありません この花 『泰山木』(たいさんぼく) がさいていました 見てのとおり 手のひら大の 大きな花で 香りもとて…

田植えの季節 田の中の浮島のようなお墓 ~竹田市直入~

小津留の湧水 我が家はここで飲料水を確保してるんですが 100~200リットルは常備しています この囲いの中に井戸があって おいしい水が 滾々と湧き出ています その水を 汲みやすいように 隣にパイプで引いています 以前はここだけだったのですが 道路…

彦岳の林道に上ってみたくて ~佐伯市上浦~

佐伯市に生まれ育ちながら 意外と行ったことがない場所が多いことに気づく 尺間山に登ったのも25歳の頃だったし 彦岳も下から見上げるだけで 行き方すら知らない 昨日 田舎に帰ったついでに 帰り道を遠回りして 下から見える林道まで車で上ってみた 途中に…

シジュウカラ ただいま子育て中!

ある公園です 樹の枝にシジュウカラがとまってました 同じ場所を 行ったり来たりしてたので 写真でも撮ろうと 構えていたら 何処かに飛んでいってしまいました しばらくして また同じ所にシジュウカラ シャッターチャンスと思って 構えるものの ちょこまかと…

くじゅう登山 (ミヤマキリシマを求めて) ~扇ヶ鼻から沓掛山へ~

御池周辺に居たのは まだ午前7時頃 まだ早い時間とは言え 登り始めて4時間が経過していました この辺りは マイヅルソウが群生しています 小さくて可愛い花です 前回登ってから 半月ちょっとしか経っていませんが 植物の姿が違って見えます 久住別れ付近の…

くじゅう登山(気の向くままに散策) ~中岳から稲星山経由ハートの御池~

日の出を拝んで 中岳に登る 10分もしないうちに頂上付近にたどり着きました 振り返ると 今日の眺望の良さを 改めて実感する 先月と比べると 雲泥の差です 中岳の頂上で お決まりの一枚 5時25分 風の音と 鳥の囀りだけの空間を 独り占めです 左には三俣山 右…

くじゅう登山 (出発から日の出まで) ~牧の戸峠から中岳~

梅雨入りして 山開きだった日曜日は雨 土曜日に登ろうと思っていたのですが その日も雨 そもそも 登山など興味もなかったのに 昨年秋に登って以来 知らない景色に心動かされ ミヤマキリシマが咲くこの時期の山にも登ってみて それらしい写真を撮ってみたいと…

ヒメジョオン ~大分川~

「ハルジオン」と「ヒメジョオン」 見掛けで区別がつきにくい花です この花を見ると 松任谷由実の 「ハルジョオン・ヒメジョオン」 が頭のなかで流れます でも この花の中に 埋もれたくはなりません… 隠れることすら出来そうにないけど(笑) コンパクトカメ…

田植えの季節 雪ノ下満開 ~別府市内成~

梅雨入りして 雨の日が続いています この時期にはあちらこちらで 田植えが行われます 早い田んぼでは すでに田植えが終わっていますが ここ内成地区は準備の真っ最中でした ここの田んぼの殆どが 圃場整備されておらず 地形に沿った大小様々の田が並んでいま…

ホットプレートでクリスピーピザ

昨夜の 我が家の夕飯です 夕方ピザを食べたいと言い出した手前 自分で作るはめに… 意外と簡単ですので ご紹介しておきます 生地の作り方は いろいろありますが 昨日のは 次の分量を参考に作りました 基本分量 強力粉:60g 薄力粉:50g ドライイースト…

鶴見岳のミヤマキリシマ ~雨がふる前にロープウェイで登りました~

今日明日は雨の予報 夜明け過ぎまで 県下ほとんどで曇との予報 よっぽど 夜明け前に家を出て くじゅうの扇ヶ鼻あたりまで登ろうかと思ったのですが 確実にガスはかかるので 諦めました そこで思いついたのが鶴見岳 あそこなら ロープウェイで登れるし ミヤマ…

大分県の全域で濃霧注意報 ~大分市かんたん~

昨日の夕方 霧が濃く 見通しがよく無い状況 そこで港の方に行ってみました 霧といえば港 というのは 人間が古い証拠でしょうか(笑) それにしても濃い霧です 時折濃い霧が 波のように押し寄せます 50m先が見づらい状況です いつもなら 正面にマンション…

志高湖と神楽女湖 ~奥別府散策~

平成25年6月8日(土)~7月7日(日)は 神楽女湖花しょうぶ観賞会だそうですが この前の日曜日の状況がこれなんですが… 2週間後に咲くのかなぁ 花芽も無いような感じに見えましたが… これから多分伸びてくるんでしょうね ちなみにこれが 志高湖の様子 ここ…

由布川峡谷 ~別府市~

昨日のブログの続きです ちょと上流の 別府市椿側から降りたところの峡谷です 当然のことながら こちらも水量が少なく 前回行けなかったところまで行けて 奥の滝も よく見えました 前来たときは 手前にももう少し水が落ちてたようなのに でも ここは涼しくて…

由布川峡谷 ~由布市挾間町~

久しぶりの 由布川峡谷です 梅雨入り前なので 水量も少なく あちこち歩き回れました 水面近くから見上げるのも面白い 右側の岩の形が 人の横顔にみえてしまうのは 僕だけでしょうか よく見ると 幾重にも横顔が重なっているようで… 自然の作った芸術作品です…

南平台登山 ~鶴見岳の横にある小高い山~

今日の予報は 晴れ 登山日和と思って登り始めると ガスが掛ってきました 鶴見岳の隣の 南平台のミヤマキリシマを見に 登りましたが この様子では眺望は期待できません ミヤマキリシマ越しの 由布岳と鶴見岳を撮ろうと思ったのですが 今日は雨男?が居るため…

DRAM-TAO(続) 火の鳥~祝祭~

初めてTAOの コンサートに 行って来ました かっこ良くて 衣装もとっても素晴らしかったです これはその時のパンフレットの一部です ステージでは これらの衣装を着用していました 大太鼓の振動が伝わってきて 迫力がありました 今でいうエグザイルのような舞…

DORM-TAO 火の鳥~祝祭~

TAOも今年結成20周年とか… 我が家も結婚20年目 ちょうどJリーグ結成開幕の日がその日でした これは 特段関係ないのかもしれませんが… 兎にも角にも 20周年を祝って 今日 TAOのコンサートに行ってきます 大分を拠点に 全世界を舞台に演奏している集団です 太…

雑草という名の草は 無いんですよね♪

河川敷に咲いてる花や そこにいる昆虫ですが それぞれに名前があるんですね スイカズラ 歌で名前は聞いたことあったけど こんな花だったんですね カラムシの葉の上に 今年羽化したナナホシテントウ 色がまだ薄く 若いことが分かります 葛のツルに オオシロモ…

コムラサキ

大分川の河川敷で タテハチョウを見つけた 地面の水分を吸っているようで ひと気を感じては 飛び立ちはするものの すぐ近くに降りては また吸っていた 羽を見ていて あれ?色が違う… 角度によっては紫色に見える羽に気がついた コムラサキだ 意識してマジマ…

清滝 ~竹田市直入~

登山帰りに 久住から流れ落ちる滝のひとつ 清滝に寄ってみました 広域農道から 約1.5km入ったところに駐車場があって ここから200m歩きます ここで見つけた 蝶なのか蛾なのか… 羽の丸印のところに ハートの模様があります 意外と綺麗にされている道を…

イワカガミ ~くじゅうに咲く花~

前回登山すた時には 青い色をした リンドウが目についたが 今回 よく目についた草花がこの花 葉が丸くツヤのある イワカガミ(岩鏡) 花びらは 縁がフリル状になっていて とっても弱々しい感じがする花です とても小さくて 綺麗なピンク色をしていて なんだ…

いきなり くじゅう登山2 ~未踏の2つの峰へ~

その日の その峰の 一番乗りというのは 気持ちのいいもので 中岳を下り時に 他の人と合うことはありません それでも くじゅう分岐の近くで 今日はじめて 人を見掛けた 6時過ぎのこと この人も カメラを持って 写真を撮っているようで たぶん 同じような行動…

いきなり くじゅう登山 ~中岳のご来光~

午前1時目覚ましが鳴る… いったいどれだけ寝たんだ? と自分にツッコミを入れ 早々着替えて 予め準備していたデイバッグを背負って 車に乗り込んだ というのも 前日の昼間に天気予報を見ていたら 土曜日 数日前まで金曜から雨の予報が 晴れとのこと 今年は…