2013-01-01から1年間の記事一覧

キュウシュウエゾゼミ ~くじゅう連山にて~

くじゅう連山を下山していて 耳に聞き慣れない虫の声 何だろうと しばらく探すけれども なかなかその姿が見れなかった あちこちから聞こえてくるその先を じ~~~~っと観ていると それまで見えなかった姿が あちこちに見えるようになってきた 見たこともな…

親子で夜明け前の登山 ~くじゅう連山 中岳山頂~

今朝 息子と二人で 夜明けを見に くじゅうの中岳に 登りました 途中休み休み登って 人工衛星や 幾つかの流星を見ることができました 日の出に合わせて 熊本空港からでしょうか 飛行機が2機 続けて飛んでいきます 大船山の向こうから 鈍い紅さを持った ま~…

小松明(こだい)火祭り ~豊後大野市緒方町~

毎年お盆に 害虫駆除の小松明を灯す 小松明火祭りが 昨夜行われました 夕方 午後6時半頃 原尻の滝に到着し 滝の周辺を 久しぶりの散策しました 陽が傾いてくると 川面が夕日で紅く染まっていきます 都会にはない なかなかの風情ある 心和む景色です 暗くな…

佐伯市番匠の花火 ~佐伯城山から見下ろして~

大分県佐伯市 日曜日に花火があり お墓参りと併せて 見物しました いつもの様に見上げても面白く無いので 城山に登り 見下ろして見てみました メイン会場の河川敷では 佐伯音頭が踊られています 距離があるのに音がよく聞こえました 午後8時 打ち上げ花火の…

歴史と文学の道付近 ~佐伯市 城山周辺~

佐伯市臼坪にある菖蒲公園の脇に 西洋ススキ(パンパスグラス)が沢山ありました キツネ色?の穂はよく見るのですが 今頃の時期は緑っぽく輝いてて すごく綺麗なんですね 初めて見た気がします キラキラ感が少しは伝わりますように 佐伯の城山下に車を止めて…

師田原湖面火祭り 2013 ~豊後大野市大野町~

土曜の夕方 大野町の師田原ダムで 恒例の火祭りが行われた 会場付近は 交通規制が厳しく 車の立ち入りもできないし停め場もない 豊後大野市役所の支所や 大野町の道の駅などに車を停め そこから無料のシャトルバスが出ていて 10分もしないうちに到着した こ…

伽藍岳下の噴気孔 ~由布市由布院塚原~

伽藍岳の登山口 この上には塚原鉱泉があり 伽藍岳の下には硫黄鉱山があります 今回はその 硫黄鉱山の周辺まで登ってみようと思い 軽装での散歩です 登山口です ここから作業道がずっと続いています 硫黄の噴気孔まで登ってみます その付近から眺めた 硫黄山…

水辺の風景 ~大分市田ノ浦ビーチ~

大分都別府の堺付近に この人工の砂浜がある 田ノ浦ビーチ 別府湾に浮かぶ人工島と その周辺を囲む 海水浴場 暑いせいか 人影は疎らで それでも家族連れが 暑い一日を ここでしのいでいた 砂浜と人工島を結ぶ 真っ直ぐな歩道 遥か先には別府の街がある 遊ぶ…

大分の花火 ~大分川弁天大橋付近~

8月4日 日曜日 大分川の河口で たくさんの花火が 打ち上げられた 今回は いつもよりも下流側で キャプテンシートに座り 眺めることにした 地上近くの 仕掛け花火は 見ることが出来ないけどと思いながら 眺めていたが 思いの外 周囲が空いてて ゆったりと観覧…

夜明けの蓮は最高でした ~臼杵石仏公園 蓮畑~

明け方の蓮の花は 昼間見る花とは違う そういう話を聞いて 夜明け前に家を出て 臼杵の 石仏公園まで行ってみました 早朝にもかかわらず 既にたくさんの人が居て カメラに 蓮の花を収めていました 自分もそこに行き 邪魔にならないように撮影しました 昼間の…

今年もセミが羽化しています

大分市内 城址公園周辺で 夕方以降に見られる風景です 地面に直径1cmほどの穴が たくさん空いていて セミの抜け殻が ある場所ならば 似たような光景を 見ることが出未かす セミの抜け殻しか見たこと無い人が 羽化前のこの幼虫を見たなら きっと驚くでしょう…

山頂から日の出を望む ~くじゅう連山 中岳~

朝… と言うか 夜中の午前1時前 家を出て また 日の出を見に 久住へ向かった 中岳に着いたのは 午前4時50分 まだ日の出には30分ほどの時間があるが 夜は見てのとおり 空が色付いています さっきまで有った満天の星は 姿を消していました 空の色が どんどん変…

海鷹丸 東京海洋大学の実習船 ~大分市住吉泊地~

見慣れぬ船が 住吉泊地に停泊していました ここはいつも 貨物船ばかりが停泊してますが 明らかに 貨物船とは違います 普通の商業船では無さそうです よく見ると… 船体には 「東京海洋大学」の文字 東京から日本中を巡って 大分に寄港していたようです 乗員の…

沈堕の滝 ~豊後大野市清川~

あの雪舟も描いたという 沈堕の滝です 滝の上には堰があります こちらは雌滝 落差は十分ありますが 雄滝に比べると 存在感が薄くなります こちらは放水路から 流れ落ちる水… だと思います たぶん… 手前の建物は発電機が座ってたと思われる場所です ここは昔 …

老野湧水 ~竹田市久住~

竹田市の 老野湧水です 湧き水を汲みに来ている人がいました 久しぶりにここを覗いてみましたが とても綺麗な水が流れています 水の中は 綺麗な水草でいっぱいです この水草は 清らかな水木にか 育たないそうです 水汲み場にチョットおじゃまして ペットボト…

入道雲と古い鳥居 ~豊後大野市清川~

透き通った真っ青な空の下 真っ白な雲が湧き出ていた 背の低い鳥居の遙か上空から 入道雲が地上を見下ろしていた

蓮の花 ~臼杵石仏公園~

臼杵石仏公園内にある 蓮畑です これから沢山の花が咲きそうな蕾でいっぱいです 夕方だったため それに夕立の合間だったため 花は綺麗な状態ではありません しかし蕾は綺麗です とてもしっかりとしていて 小さな雨粒が 艶を感じさせます 翌日には咲きそうな…

夕焼け港 ~別府湾住吉泊地~

昨日の夕日です 買い物に出かけてて 夕焼けが綺麗な空だったので 裏の港に出てみました 山の方には 出遅れた入道雲が もくもくと湧いています 今日は泊地に船がいっぱいです 全国の港から この泊地にやってきて 係留されています 夕闇迫る港の風景です まも…

暁嵐の滝(ぎょうらんのたき) ~佐伯市上浦~

佐伯市上浦にある 暁嵐の滝 意外と壮観な滝です 昔一度来たことがあったのですが 久しぶりに覗いてみました 滝壺近くの堰では 若い奥さんが小さな子供に水浴びさせていました 暑かったのか 一緒に水の中に入って水を掛けあっています ホットパンツの奥さんは…

昨日の月と街の灯

宵の明星と 2日の月 爪の先のように細い月 これからどんどん大きくなる月 でも こんなに細い月は 久しぶりに見た気がした 夜の街には 夜の景色があり 灯りが闇を照らし出す 工場の灯りは 明々と点いていて 水面に映る光が とても綺麗に見える 別府の夜景 遠…

青い夕暮れの海 ~梅雨の合間の別府湾~

梅雨時 雨上がりの夕暮れ 夏らしい色とは違う 夕暮れの色 低い雲が別府を包む 蒼色の夕方 晴天を望むには まだ幾つ 雲が通りすぎれば いいのだろう 大分の港から 関西に向けて 大型のフェリーが出港する どれだけの人が乗っているのか 凪いだ海を 滑るように…

スチームモンスター ~大分川河口 散歩コース~

大分川河口 新日鐵住金や昭和電工の プラントの灯りや フェレアスタックの炎等の 日頃は気にならないものが 綺麗に見えて 面白い そんな工場に 蒸気の怪獣が出現する スチームモンスター 工場の灯りに照らされ 炎に煽られ 風に靡いて 常に同じ姿を留めない …

アジの南蛮漬けサンド ~由布院にて~

いつものメンバー 由布院の別荘で「男子会」です 昼過ぎに由布院で待ち合わせ 必要な食材を購入後 メンバーの持つ別荘へ 到着早々 思い思いの酒で寛ぎます 厨房は小さな対面キッチン 厨房が混まないうちに 早々自分から ツマミ系から調理にかかります まずは…

ガビチョウ(綺麗なさえずりの茶褐色の鳥) ~由布院にて~

由布院の別荘の庭に 綺麗で力強い 鳥の囀りが聞こえました 何だろう?と姿を探すけれど 木々に阻まれ姿が見えません 庭木の根本で 何やら小鳥が餌を探してたので 何気なくカメラで撮ったのがコレ チョコマカと何かを探してるようでした 全身茶色でムクドリく…

神楽女湖 満開の菖蒲園 ~別府市~

日曜日 神楽女湖の菖蒲を見に行きました この日は曇っていましたが 自分が駐車場についた時には 雨脚が強くなっていて 傘を差さずにはいられません すれ違う人々の多くは 傘を手にしていましたが そうでない人も多く 棚田にいた時頃に 此処に来た人は 雨に打…

棚田の田植え ~別府市内成~

梅雨に入って このところよく雨が降ります 朝から小雨 それでも少しの雨間があったので 菖蒲でも見に行こうと出かけたんですが 途中に棚田の綺麗なところがあるので チョット遠回り 棚田が見渡せる高台に上がって 田植えをしている様子を 暫し眺めていました…

別府湾で見つけた 小さな命 ~大分市 別大国道~

昨日の雨が嘘のように 今日は薄日の射す過ごしやすい日になりました 今日は さほど暑くなかったので 別大国道を歩いてみました 正面には別府の湯けむりと 鶴見岳が見えます 今日は 田ノ浦ビーチ付近まで歩いて戻るコース 約18000歩 3時間くらい歩いた…

今 まだ 硬い蕾 ~臼杵 蓮の花~

臼杵石仏の園内に 蓮の畑があって 毎年7月頃に 綺麗な花をつける まだ早いとは思いつつ 蓮畑を訪れてみると 硬い蕾が チラホラと見れた それにしても まだ葉が茂ってなく 巨大なジュンサイのような葉が 水の中から覗かせてた 雨の多いこの季節 さっきまで降…

森林浴 くじゅう連山の登山道にて ~男池~かくし水~

日曜日 あまりにも暑くって 涼を求めて 黒岳の麓 男池まで行ってみた 散策道に入ると緑のトンネル 新緑から深緑に変わりつつある森の中 とても心地よい 滾滾と湧き出る 男池の湧水 中を掃除しているようで 投げ込まれていた小銭が綺麗になってました 男池か…

クマシデ と ヒメヤシャブシ ~崩壊地に植林された木々~

鶴見岳の麓 林道の脇に 何やら葉で織られたような物が 幾つもぶら下がっていたので 虫のゆりかごかと思いながら 足を止めて じ~っくり眺めてみると ん?これって花? それとも実? 小さな葉が 房になって 折り重なるように 規則正しく並んでいた なんだこれ…